化学システム
創成工学科
創成工学科
新しい化学工学の視点で、
持続可能な社会形成を支える
学科の特色
化学システム創成工学科は、化学と化学工学を基盤として、人と環境にやさしい持続可能な社会づくりに向けた新しい化学システムの創成を目指しています。
今、私たちは、地球環境問題や資源・エネルギー問題、バイオテクノロジーなど、大規模で複雑な課題に直面しており、持続可能な社会形成を実現する基盤技術の開発が求められています。こうした課題に対して、新しい化学プロセスを開拓できる人材の育成が、本学科の大きな目的です。
化学技術者としての実践的な技術を磨くために、数理分野、化学分野の基礎学力を確実に身につけることから始め、物質やエネルギーの移動など化学システム工学の基礎、ナノ材料をはじめとする新しい高機能材料設計、生物・生体システムへの化学システム工学の応用など、化学工学を基盤とした技術・研究に関する思考を段階的に学んでいきます。併せて、これからの化学技術者が備えるべき科学英語や工学倫理についても学ぶことができるとともに、最先端技術についても学習する機会を提供しています。
本学科で培った知識は、幅広い産業分野において、技術者、研究者として活かすことができます。
カリキュラム
上記科目のほかに、全学共通教養教育科目や、他学部科目などから選択して履修を行います。
卒業論文テーマ例
- ガス吸収装置としてのプレート式熱交換器における物質移動係数の評価
- Y字型-マイクロチャネル混合器により創出される混相流のコンピュータシミュレーション
- 細胞傷害性T細胞の培養と有用物質生産
- マイクロドロップレットの自動調製を可能とするポンプレスマイクロ流体デバイス
- 銅-アルミニウム-リン複合酸化物触媒上でのメタンからホルムアルデヒドへの部分酸化
- エタノール溶液下における複合触媒粒子の運動性の検討
- 微小粒子添加法における主粒子の回転摩擦力が充填率向上効果に及ぼす影響の計算解析