心理学科DEPARTMENT OF PSYCHOLOGY

伝統の少人数教育と
多様な実験・演習科目で、実践力を育む

学科の特色

常に変化し、複雑な反応を見せる人の心と行動の解明に取り組む心理学科では、実験心理学的な考え方を中心とした研究・教育を行っています。
学生の視野を広げるため、心と行動の神経・生理的な基盤と、行動そのもののメカニズムを学習する「神経・行動心理学コース」、心の問題の解決を目指す臨床心理学、社会における心と行動の理解を目指す社会心理学を学ぶ「臨床・社会心理学コース」、生涯発達的な観点から、心の発達と教育に関するメカニズム、その支援の基礎知識を学ぶ「発達・教育心理学コース」の3コースを設置し、複雑なこころの仕組みを探るための多様な専門科目を展開しています(詳細は特徴的な学びを参照)。
また、最新機器を備えた実験・実習設備が備わっており、体系的な専門知識の教育や、統計解析ソフトの訓練などを通して、目的に合わせた実験・調査の専門スキルを身につけ、研究を進めていきます。さらに、心理学の現場を肌で知るため、学外での研修やボランティア活動も積極的に取り入れています。実践的・体験的学習によって、人の心に寄り添い社会の問題を解決する、総合的な人間力を育てます。

カリキュラム

上記科目のほかに、全学共通教養教育科目や、他学部科目などから選択して履修を行います。

卒業論文テーマ例

神経・行動心理学コース

  • セルフコンパッションが他者からの評価場面で援助を要請する行動に及ぼす影響
  • 色の濃度とイメージの変化が連想する味覚に及ぼす影響の検討
  • 店頭POP広告の記載方法が食品の購買意欲に及ぼす効果

臨床・社会心理学コース

  • オンライン上でのスピーチ不安に対するビデオフィードバックの効果検討
  • 社会的排斥および性差が衝動性に及ぼす影響
  • 身体動作を伴う謝罪が怒り緩和に与える影響

発達・教育心理学コース

  • 大学生の認知した両親間葛藤が精神的健康に及ぼす影響と家族イメージとの関連
  • 賞賛行為が褒め手の知能観に与える影響
  • 中学生におけるメンタルヘルス予防プログラムの有効性の検討